ソフトウェア

ソフト

ブログ、サークルなどのロゴを、簡単に作成できる『DesignEvo』ロゴメーカー

 ブログ、サークルのロゴを簡単に作ることができる『DesignEvo』ロゴメーカー。ロゴを作ることに特化したWEBソフトウェアです。テンプレートやフォントを組み合わせたり、カスタマイズして簡単に作ること可能です。初めてデザインする方やデザ...
ソフト

システム・ディスクごと、フォルダごとミラーなど、多様なバックアップが出来るWindows用総合バックアップソフト「AOMEI Backupper」

 Windowsの作業環境・使用目的にあったバックアップ仕方をしたい場合や差分・ミラーなど組み合わせたい場合に便利なソフト「AOMEI Backupper」の使用方法・レビューを記事にしてみました。Windows自体にはシステムにバックア...
ソフト

お手軽簡単に、音楽・動画の変換、編集・スクリーン録画、等々が出来る「HD Video Converter Factory Pro」操作&レビュー

 WonderFox「HD Video Converter Factory Pro」は、いろんなフォーマット、エンコード機種に対応しているので、昔作った動画・スマホやTVなど再生機種に合わせた変換が、簡単操作でできます。動画・音楽ファイル...
ソフト

ディスクのパーティション変更・作成・管理などに便利なソフト#2「MiniTool Partition Wizard」編

 システムの入ったディスクのパーティションのコピーや管理が可能な、「MiniTool Partition Wizard(無料版)」を取り上げます。一部有料版での機能がありますが、無料版でディスク操作・チェックなど個人で使うのでは十分な機能...
ソフト

バックアップ・引越し・パーテーション変更に便利なソフト#1「EaseUS Partition Master」・「EaseUS Todo BackUp」編

 バックアップ、パーテーション変更などが出来るユーティリティ系ソフト。OSのアップデート、システムの入れ替え、引っ越しに、よくお世話になることがあると思います。  使用頻度は多くないけどシステムの移行・バックアップ・HDD、SSDの...
ソフト

「MusicBee」と「iTunes」インストール~初期設定まで

 元々Walkmanの楽曲管理用で使っていた、SONY純正の[Media Goは」いつのまにかサポート終了。新たな楽曲管理ソフトとして「Music Center for PC」になっていたのですが、使い勝手が微妙。  ということでN...
ソフト

【readyNAS】Desktopに何も置きたくない派のための#4 オンラインストレージの特徴とNASと連携

 デスクトップに不要なファイルを置きたくない。作業以外のファイルを置きっぱなしにししたくない。そもそもPC上にファイルをできるだけ置きたくない、という人のための(それ以外でも)ファイル整理術です。 ファイルの同期を自動で行い、自宅でも...
ソフト

【NAS】Desktopに何も置きたくない派のための#3 トラブルからファイルを守る~バックアップ大作戦~

 デスクトップに不要なファイルを置きたくない。作業以外のファイルを置きっぱなしにししたくない。そもそもPC上にファイルをできるだけ置きたくない、という人のための(それ以外でも)ファイル整理術です。今回はNASやHDDをなど使ったトラブル...
ソフト

【Orchis】Desktopに何も置きたくない派のための#1 ランチャアプリ「Orchis」ショートカット、ファイルを一掃

 デスクトップに不要なファイルを置きたくない。作業以外のファイルを置きっぱなしにししたくない。そもそもPC上にファイルをできるだけ置きたくない、という人のための(それ以外でも)ファイル整理術です。 今回はデスクトップにショートカットや...
ソフト

【VMwareFusion】最新のMacOS上で古いMacOSを動かす#2 VMwareFusion編

 #1では「Parallels Desktop」で古いMacOSをインストールする紹介しましたが、#2では「VMwareFusion player」で古いMacOSを動かそうと思います。「VMwareFusion player」は初めて導...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました