雑記3 ~ネット落ちる。MacBook Airで「FINAL FANTASY XIV」は動くのか? | SabamiMania(サバミマニア)

雑記3 ~ネット落ちる。MacBook Airで「FINAL FANTASY XIV」は動くのか?

記事にならないほどの小ネタや、ブログの日々の制作上のことなど不定期でまとめています。

※本ブログは、アフィリエイト広告を利用しています。また本ブログはGoogleAdsense、The Moneytizerに参加しています。詳しくはプライバシーポリシーをご覧ください。

 

【悲報】ネットに自宅のネット回線不通

 一週間ぐらいネットが不通になっています。一応NTTに連絡して工事(修理)来てもらうだけ1週間待ちです。原因も大体わかっていてアパートの共有部分の故障のようです。家のルーターからモデムは認識できていて、NTT側からの信号をモデムで確認できない場合は、アパートの共有部分に問題がある場合が多く、以前も同様の故障がありました。
 「つながらない」だけで電話すると、モデムを再起動させるとか、パソコンを付けるとかそういうのを30分ぐらい電話でやり取りするので、最初から「VDSL リンク」のランプが点滅しているといえば工事日の日程だけです。以前は先にプロバイダに連絡してしまったことで、この手順をプロバイダとNTTで2回やっています。
 今回はそういう事がわかっているので、予めモデム再起動や、ケーブルの抜き差し、ルーターからの情報の収集なんかはやっているので、手続自体はスムーズでした。ただこの年末の忙しい時期に1週間ネットにつながらないのはちょっとね。
 仕事上ネットがつながらないことには、仕事のやり取りなんかはできないので携帯の回線使ったり、ネットカフェを利用したりなんとかしのいでいる状況。
 しかもMac買ったばかりでソフトウェアのインストールなんかで、ネットにつながらないとインストールできないものがある状況。

後日談
 予想どおりアパートの共有部分の故障だったので無料で修理ができました。現在は問題なくネットに接続できるようになりました。インターネットのありがたみを実感している今日このごろ。
 ネットを光にしたのが結構初期だったために、アパートの共有部分と部屋までのケーブルが銅線で、その銅線が腐食したための断線だったみたいです。この共有部分から光ケーブルを引けば故障しににくくなるということで、来年早々に工事する予定。(工事費はかからないとのこと)

 

最近のネットカフェ事情

 家のネットがつながらないので、近所のネットカフェに通ってたりするんですけど、時間によって課金されるので効率よく仕事できたりして(漫画読み放題の誘惑はあります)平日の昼は料金も割安だったりしてそういうのもアリかなと思っています。
 色々ところに通っていたりしますが、治安的に大丈夫かよ?って感じのところもあったりして荷物をおっきぱなしで席離れるのが怖い感じのところもあります。特に夜は。
 手ぶらで、漫画読みに行くだけならいいんですけどね、ノートパソコンなんかで作業する場合は、ブース席で鍵がかかるところがいいかな。
 夜から深夜にかけては寝泊している人も多くて、カオスになってるところもあります。
 ネットゲーに力を入れているとこもあって、1度ネットゲー専用ブースを借りてFF14をやってみましたが。普通にできましたね。ただ表示キャラが多いときには一瞬遅延を起こすこともあって、PC自体のスペック不足も感じたりしました。(お店とかPCの導入時期によって違うんでしょうけど)OFFとかで友達とワイワイやるのも楽しいかもとか思いました。一緒に遊べる友達はいませんけどね。

 

Wordの動作が変

 Macでネットに接続していない状態でWordを使うと、ショートカットキーを使った時に、虹色の遅延マークが出て約1分ほど操作ができなくなる現象が出ます。ほかのソフトでは問題なく動作するためWord独自の問題だとは思いますがなかなか面倒。ショートカットを使うたびにネット読みに行ってるのかどうかは不明ですが、ネットの使えない場所でも作業することがあるので治ってほしいところ。で、ネットが復旧したあとは問題なく動作している模様。

 

新しい「MacBook Air M2」で「FINAL FANTASY XIV」

Windows版と同じですね。パッチとかのダウンロードの残り時間アレ。

 Mac版の「FINAL FANTASY XIV」あるんですけど、新しいMacで動くかな?ってことで動かしてみました。現在(2022年12月)でPC・Mac版が50%OFFになっているので購入してインストール。

 アップデートに時間はかかり、多少もっさりしていますが普通に遊べています。画面にキャラ数や画面効果がある場合はカクつき処理落ちもあります。(フレームレートも低い模様)

 ダンジョンや高難易度コンテンツ、PVPなどアクションが伴うものは難しいかもしれないですね。ほかのプレーヤーに迷惑のかからないクエストなんか短時間やる程度がちょうどいいかも。(街を移動する程度であれば問題無しに動きます)画面処理の設定を少し変えれば、多少良くなるかもしれません。この辺の設定はちょっと時間をみてやってみることに。

 Bluetooth対応のXboxのコントローラも簡単に接続できますが、マウスを使った場合のカーソルのカクツキが発生します(トラックパッドの方は問題はないがApple純正のマウスでも起こっている)FF14のウインドウの外にカーソルを移動すると普通に動くので、FF14自体の問題かもしれない(とは言え、AppleシリコンのCPUは、公式にサポートされていないのでなんとも、、)

 一応M1やM2のAppleシリコンのMacに関しては、「FINAL FANTASY XIV」はサポート外で動作は保証されていません。また環境や条件等によって、他のAppleシリコンのMacではちゃんと動かない可能性もあります。現時点ではM1やM2のAppleシリコンのMac未対応です。今動作していても今後はどうなるかわかりませんので、動作させる場合は自己責任でお願いします。

 

Logicool MX Master 3

左からM705、AppleMagic Mouse(旧版)、MX Master2S、MX Master3。MX Master2Sは使い込み過ぎてロゴが消えたり、ラバー素材が削れたりしていますが、問題なく動きます。

 MacBook Airを購入したことで出先でも使えるように、Bluetooth接続の無線マウスを買おうかと思い量販店に立ち寄って見ました。

 ほしかったのは「Logicool MX Master3(s)」で、このマウスであれば、出先のどんな素材の机でも精密に動くので使いづらいこともなし。Bluetooth接続もできるので、USB-Cハブを取り出さなくてもいい。

 で、量販店の売り場に行ったら、似たようなパッケージがたくさんあるわけですよ。Logicool MX Master3、Logicool MX Master3for Mac、Logicool MX Master3S、Logicool MX Master3S for Macそしてそれぞれ色違いが何種かあったりして何が何だか。。

 その日は買わずに、まず違いを確認することに。「MX Master3」と「MX Master3S」は新旧違いで「S」のほうが新しいです。機能的な違いは、DPI(感度)の違い、スクロールホイールのスクロールスピード、静音性のようです。DPI(感度)の違い、スクロールホイールは実際使ってみないとわからないですが、静音性は店頭で確認できました。クリックする音に関してはかなり静かです。ボタンを押し込む深さも「S]のほうが浅い感じで疲れにくそう。とはいえ「MX Master3」のほうは1万円前後、「MX Master3S」の方は1万7000円前後で、結構価格差があります。(しかもマウスにしては高い)

 「for Mac」の場合はUSB接続用のレシーバーが別売りになっています。(最近のMacがUSB-Cだけなのと、マウス・キーボードなどはBluetoothが一般的なため?)「MX Master3」と「MX Master3S」のMac版も差額も同じ。

 で、たまたま行った某量販店で「MX Master3」1万円を切っていたので「for Mac」ではない方を購入しました。「for Mac」でなくても問題なくペアリング普通に使えています。

 デスクトップのWindowsでは古い「MX Master2S」を使っていますが、こっちはボロボロ過ぎて人前で使うのはちょっとって感じで、「MX Master3」は完全に持ち歩きするMac用として使っています。(正直「MX Master2S」と「MX Master3」でもあんまり違いは感じませんけどね。。)

 「MX Master3」はLogicoolのHPのラインナップから無くなっているので、在庫がなくなったら店頭から無くなるかもですね。

 

最後までご覧いただきありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました